言の葉の庭
「雨を待っている」
「秒速5センチメートル」がとても響いたので、
もう一作、新海 誠監督作品。
つまづき「自分だけがずっと同じ場所にいる」と立ちすくんでいる女性と、
今自分の生きる場所で「こんなことをしている場合ではない」と、
夢に向かい焦り駆け出しそうな15歳の少年。
ふたりをつなげるのは雨です。
長くはない物語のなかで、憂鬱なはずの雨の風景が、
本当に美しくさまざまな表情を魅せてくれます。
駅のホームで見上げる暗く重い空、傘を弾く雨の音、
匂いやひんやりした温度まで感じそうな濡れた緑、
窓ガラスをつたう雨粒、足元に広がる水たまり…。
アニメーションならではの美しさもあるでしょうが、
この監督の世界の見え方、見かたに感心してしまうくらい。
その繊細な世界観が、そういえば憂鬱なだけではなく、
夏の通り雨の匂いや、すきまなく降り続ける細い雨の音などは
何かを連れてくるようでわりと好きだったな、
などと気づかせてくれました。
およそ17年前によく聴いていた
大江千里の「Rain」が予期せず流れて、懐かしさにどきっとし、
今聴く秦基博カヴァーバージョンは、
それを上回るくらい良かった。
* * *
それにしても、
デッサンする鉛筆の筆圧の表現凄すぎ、です。
This Post Has 0 Comments